ワーフリ初心者のブログ-星を砕け-

ノンストップ体当たりアクションのブログ。初心者向けだと良いなぁ(適当)

アルク君の戦闘講座-第三回『スキルとは?』-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶ)戦闘講座に!

 

第三回はスキルについて説明して行くぞ。

 

スキルとは何なのか?

前回解説したアビリティと同様

キャラごと固有に設定された必殺技である。スペシャルアタック

例によってアルク君を参考に説明していこう

 

f:id:yamikiritan:20200915202626p:plain

スキルと書かれた欄。関係無いがこの画像はこの先の記事でも結構見る

スキル名の横にあるアイコンはスキルの効果を示している。

メテオブレイクは円形に衝撃破を繰り出す技なので丸アイコンだ。

 

スキルの下にあるレベルはマナボードの開放で上昇する(最大Lv5)

ただしスキルレベルの上昇は結構大変なので今は覚えておくだけで良い。

 

さらにその下にはスキル説明が入る。

フレーバー的な説明も入るので掴み辛いかもしれないが

アルク君のスキルで重要なのは

周囲の敵に火ダメージ/参戦者に攻撃力アップ効果

この二つの部分なのでここだけ抑えれば良い。

 

スキルウェイトとはスキルを発動するまでにかかる時間を表している。

大体スキルウェイト250~300は発動が早く

スキルウェイト500~600は発動が遅いと考えておこう。

アルク君のメテオブレイクはちょっと重い。

 

スキルの効果

スキルには様々な種類がある。攻撃、回復、補助、特殊なバフ……

実際に使って確かめてみてくれ!というのが一番早いのだが

アルク君のスキルにある部分は解説しようと思う。

 

周囲の敵に火ダメージ

これは読んだまま。風属性の相手には1.5倍になるダメージ、という事だ。

この効果はユニゾンに配置しても変化しない。

例えば水属性の敵と戦う時、雷属性のキャラのユニゾンアルクを配置しても

属性の影響を受けてアルク君のスキル部分は1.0倍のダメージしか出ない。

 

参戦者に攻撃力アップ効果

参戦者とはマルチバトルにおいて一緒に戦っているパーティの事である。

攻撃力アップは読んでそのまま。攻撃力の数値にバフを掛ける。

自身→〇属性キャラ→パーティ→参戦者の順に効果範囲が広がる、と覚えておこう

も~アルク君ったら気遣い屋さん!

 

スキルを発動する為のスキルゲージはボールの移動距離に応じて溜まっていく。

また、スキルゲージを溜める補助が出来るキャラも居るので

スキルをメインにして戦う時は色んなキャラの能力を見てみよう。

 

今回の戦闘講座は此処まで。次回は『パワーフリップ』について説明する。

また見てくれると嬉しい。

 

アルク君の戦闘講座-第二回『アビリティとは?』-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶ)戦闘講座に!

 

第二回はアビリティについて説明して行くぞ。

 

アビリティとは何なのか?

 

アビリティとはキャラが個別に持っている戦闘中に発動する能力の事だ。

各キャラクターに3つずつ用意されている(☆1、☆2キャラクターは2つ)

 

f:id:yamikiritan:20200915202626p:plain

アルク君は星4なので3つアビリティがある

画像のアルク君(未育成)のように、引いた当初は灰色で表示され

バトル中にも効果を発揮しない。

アビリティを使いこなす為には、マナボードによる開放が必要となる。

 

f:id:yamikiritan:20200915202743p:plain

先ほどの画面の左上から移動できる

試しにアルク君のマナボードに飛んでみるとこういう状態。

台座のそれぞれがアビリティの開放段階を表しており

アビリティ一つを最大レベルにするには5つ開放しなければならない。

 

ちなみに足元が光ってる台座は開放可能を意味している。

アビリティはバトルにおいて重要な要素だ。

必要素材も難しい要求はないのでよく使うキャラのアビリティは開放してあげよう

アビリティ3とスキルは結構要求がキツイので最初の内は1.2だけな

 

必要な素材って何?

アビリティ…というよりはマナボードの開放には

各種属性の素材(エレメント)とマナが必要になる。

 

f:id:yamikiritan:20200915202847p:plain

各6属性に4種類のエレメントがある

エレメントはストーリー進行でも入手できるが

日ごろの周回で集めるならば揺らぎの迷宮を活用しよう。

 

推奨レベルごとにステージが分かれてるが

基本的には”一番高い”ステージを周回すれば必要な分は集まるだろう。

上位エレメントについては異なるが、序盤の内は其処まで気にしなくても大丈夫だ。

 

f:id:yamikiritan:20200915202939p:plain

何がデイリーなのかは分からない

マナはステージクリアなりで自然と溜まって行くがすぐ足りなくなる

マナを獲得する為のクエストも揺らぎの迷宮に存在している。

……が、お世辞にも余り効率は良いと言えないので

マナの消費は慎重に行おう。

 

f:id:yamikiritan:20200915203022p:plain

びっくりするくらい使うのにびっくりするくらい集めるのが大変

 

素材に関して、とても重要な話なので強調するが

ほりだしものにある商品は買わない方が良い。

育成に使う素材を買う為にマナを使うというのも酷いが

購入レート自体も劣悪である。悪徳商人。

足りない素材は揺らぎの迷宮で集めよう。

 

アビリティはキャラごとに個性溢れる物ばかりだが

自分が良く使うキャラのマナボードを開放していけば

どんどん強くなっていくはずだ。是非活用して欲しい。

 

今回の戦闘講座は此処まで。次回は『スキル』について説明する。

また見てくれると嬉しい。

アルク君の戦闘講座-第一回『属性とは?』-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶ)戦闘講座に!

 

記念すべき第一回は属性について説明して行くぞ。

 

属性とは何なのか?

 

f:id:yamikiritan:20200915201747p:plain

属性相関図

Tipsの内容はちょっと違う

ゲーム内のダウンロード中に確認出来るTips

上の画像と「不利な属性は無い」という説明を見た事があるはずだ

 

一枚目の属性相関図は正しい。問題は不利な属性は無いという説明。

これは間違ってはいないが正しくもない。

 

ワーフリの属性は『』『』『』『』、『』『』の6種類

火は風に強く、風は雷に強く、雷は水に強く、水は火に強い。

闇と光は、相互に有利を取り合ってる形だ。

では有利とはどういう状態なのか?

 

火属性のアルク風属性のヴィエ・ソラスと戦う時

アルク君が与える全てのダメージは1.5倍となる。 

 

そして、アルク君が受けるダメージは全て0.5倍に減衰する。

 

f:id:yamikiritan:20200915202102p:plain

有利属性の攻撃だとWEAK!が出る

与ダメージ上昇、被ダメージ減衰が有利な状態である。

対して有利ではない属性の場合、これらの恩恵は失われる。

…つまり与えるダメージは減衰し、受けるダメージは増加するのだ

これはもう不利な状態と言っていいだろ

 

という訳で、基本は有利な属性で立ち回るのが望ましい。

 

どう編成するのが望ましいのか?

 これもアルク君を用いて説明しよう。

 

f:id:yamikiritan:20200915202224p:plain

此方はパーティ編成の画面。二つ組みの台座が三つ並べられている。

いわゆるユニット編成だ。

二つ組みの左側に配置したキャラはメインとなり

属性はそちらのキャラクターが適用される。これらは二つ組みごとに管理される。

 

f:id:yamikiritan:20200915202352p:plain

水属性キャラを隣に配置したがバトル中は火属性として扱われる。

台座の右側に置かれたキャラはニゾンとなり

メインキャラクターに対し、HPと攻撃力の一定数値を加算する。

他にもいろいろな効果があるが、それは他の記事でしっかり説明したい。

ひとまず、バトルではメインキャラの属性が優先される事を覚えておいて欲しい。

 

f:id:yamikiritan:20200915202355p:plain

真ん中にもキャラを配置。火属性キャラがユニゾンに入っているが、メインが水属性なのでバトル中、属性有利を受けられない

今回の戦闘講座は此処まで。次回は『アビリティ』について説明する。

また見てくれると嬉しい。

序盤のすゝめ

リセマラ

 

何はともあれストーリーを進めよう

f:id:yamikiritan:20200915200220p:plain

第一章・精霊の楽園。ここから彼らの物語が始まる

 

ガチャを引いて、ワーフリの世界に飛び込んだら待つのは一面森の世界。

何が必要なのかも、どうやって育成をするのかも分からないとは思うが

最初は何も考えずストーリーを進めて問題無い。

育成に必要な揺らぎの迷宮クエスボスクエスは1章の終わりに開放される。

そして一章は全くの未育成でも突破出来る。

かなり緩い難易度なのでノンストップ体当たりアクションにじっくり慣れていこう。

 

一章をクリアしたら?

それでもストーリーを進めて行こう

 

f:id:yamikiritan:20200915200224p:plain

未育成のメテオブレイクでもほらこのとーり(?)

何故!?と思うかもしれないが理由はちゃんとある。

一つずつ説明していこう。

 

メインクエストは最も難易度の緩いコンテンツである

 

つまり、育成のタイミングはメインクエストで苦戦した時で良い。

ちなみにクエストに失敗しても消費予定のスタミナは帰ってくるので

イケイケドンドンに突き進んでもデメリットは無い コンテニューするくらいなら育成して再戦しよ!

 

※ただし、デイリークエストの石を獲得する為には

 揺らぎの迷宮クエスボスマルチバトルを一回ずつクリアする必要がある。

 前者はイベントから確認できる、下から四つ目揺らぎの迷宮風

 後者は1章半ばで開放されたヴィエ・ソラス初級をやろう

 どちらもアルク(初期リーダー)のままにしていれば容易に突破できる。

 

f:id:yamikiritan:20200915200217p:plain

f:id:yamikiritan:20200915200232p:plain

どちらもアルク君がリーダーならば優位に立ちまわれる。育成も不要なのでデイリーをこなすだけならばこの辺りを

星導石(ガチャ石)が貰える

ガチャ石貰って嬉しくない奴はいねぇ!

一章クリアだけでも1000石分は貰える。

また、各種ミッションが用意されており鼻ほじりながらでも出来るくらい

簡単な物ばかりなので、ストーリーを進めるだけでガチャ用の石が溜まる。

好きなだけ回そう。ただし装備ガチャは回してはいけない(これについては他で説明)

 

f:id:yamikiritan:20200915200905p:plain

これの事。目的がしっかりあって回すのなら良いが……

所持キャラの量が増える

石をもらってガチャを引く、それだけで良い……

このゲームで様々なキャラを持つことはそれだけで有利に繋がる。

また、ストーリー進行で貰えるキャラも居る為

戦力拡充を考えてもやはりストーリー進行だ。

 

以上これらの理由からメインストーリーの進行をオススメする。

次はどの段階で育成をはじめるべきなのか?について

 

個人的な体感では3章-4章辺りで育成の必要性が出て来ると思っている。

勿論、これより早くても遅くても何ら問題は無い。

この辺りでバトルシステム、育成システムの理解が求められ始める。

 

それらについてはアルク君の戦闘講座を見て頂ければ、理解の一助になるかもしれない

強力な協力になるかはちょっと分かんないです

 

ワーフリを始めてやる人、完全に初心者です!という人は

此処まで読んで貰ったならばストーリーをドンドン進めていこう。

 

ある程度ストーリーを進めた方(具体的には5章-6章突破前後)で

どう育成をするのか、どう強くなればいいのか?

という事が知りたい方は中級者のすゝめ(1)へどうぞ。

 

 

 

リセマラのすゝめ

ソシャゲの慣習、リセットマラソン

いきなりかよ!!!って思うかもしれない。

でもガチャが合って、バトルがあって、キャラの性能で変わるんだから

これはもうリセマラを進めない方が不誠実なんだ。

 

それに加え、ワーフリのガチャはキャラ一点狙いが非常に厳しい。

基本的にPUガチャしかないから欲しいキャラが居ても

PUが来ないと狙えないんや……天井はあるけどリアルマネー必要だしな……

 

故にゲームを始める時くらいは好きなキャラで始めてほしい。

そんな思いで記事を書き始めた所……

 

「―――このゲームのリセマラ、どうやるんだ…?」

という問題に直面する。私はリセマラやらずにスタートしてた。

好きなのはメインキャラだからね!!!ローコスト、ウェーイ!!!

 

という訳で調べつつの記載になった。一応、2020/09/14現在の記事だが

今後キャンペーンやその他諸々で変わる可能性はあるので留意してほしい。

 

リセマラの流れ

アプリをDLの後、チュートリアルが始まる。

これはスキップ出来るが、初回はやっておこう。

何となくのピンボール体験とメインキャラであるライト(例の小動物)の物語が見れる

チュートリアルの後、本編オープニング(アルクとステラ、ライトの出会い)が

始まり、デカめのデータDL(2GB)が始まり

ガチャはその後に引くことが出来る。

チュートリアル、オープニングはスキップ出来るのと

データDLは一度だけ行えば良いのでリセマラは楽な方だと思われる。

 

☆4以上確定ガチャ(1回)→星導石10連ガチャ(10回)

計11回がリセマラ時の回せる数。

合間にCygamesだと出張してくることが多い、森の守護者が突っ込んでくるが

初期確定入手の為、今は気にしないでおこう。

 

f:id:yamikiritan:20200914164922j:plain

初期配布で唐突に懐に捻じ込まれるエルフ。その割には強いので風属性PTを組む時は覚えておこう。

 

計11回分のガチャを回して、目当てのキャラが引けたか、これで良いと思えたら

本編へ進み、ワールドフリッパーの世界に飛び込もう。

目当てのキャラが引けなかった、これじゃ不安だ、という場合は

リセマラである、程ほどに。

 

ガチャを引いた後、アプリは削除せずに、一旦タイトル画面に戻る。

此処で削除するとクソデカDLがまた始まりデータボムを喰らうので注意しよう。

タイトルに戻ったら右上のメニューバーを開き

データクリアを選択。これでチュートリアル開始前に戻る。

f:id:yamikiritan:20200914170854j:plain

f:id:yamikiritan:20200914170850j:plain

 

この手順で削除すればチュートリアル開始前まで戻る為

11回分のガチャの引き直しが出来る。

先述した通りチュートリアルとオープニングはスキップ出来るので

目当てが出るまで頑張ろう。

 

どんなキャラを狙えば良いんですか!

 

ワーフリリセマラランキングの始まりだ!

いやそこらじゅうに溢れとるがな。

 

とはいえ、このブログではないそれを見て!ポーイ!するのは無責任だし

知らない用語とか並んでてよく分からん……ってなる人もいるかもしれない。

なので簡単にリセマラ基準オススメのキャラを書いておこう。

 

リセマラ基準

1:強い 当たり前だろ!

最高レアリティが一番強いのは当然、なので余裕があるなら星5を狙うべき。

ただ、覚えておきたいのは

ワーフリは一人のキャラで全部何とかなる事は殆どない。

これはバトルシステムにも関わるのだが

ワーフリでは全てのキャラが6つの属性に分かれており

効率的にクリアしていくなら適性属性での編成が求められる。

なので火属性の最高レアを手に入れても闇属性が求められるバトルでは

編成候補に入らない事もある。(入る事もある。後述。)

このことはしっかり覚えておこう。

 

2:汎用性が高い

1で適性属性のキャラを使った方が良いよ!という事を述べた。

しかし、それでも他属性に出張する事が出来るキャラクターは居る。

それを基準にするのも一つの手。

出張出来るのには色々な理由があるが

オススメで上げるキャラでは深い説明はしない。

とりあえずは「使いやすいんだな」くらいに捉えておくと良い。

 

3:そのキャラに惚れた

何よりも優先して良い

繰り返すがワーフリは一人のキャラを狙って引く、というのは難しい

一期一会の自分の感覚は信じていこう。

 ※一部キャラはゲーム内の報酬として手に入る事がある。

 ワーフリ紹介の所で出たディアちゃんが好き!!!って人は

 彼女はその類のキャラなので気を付けて欲しい

 

オススメのキャラ

この項目では星5から3体のみ紹介する。

星4が弱い訳ではないが割とひょっこり手持ちに来る事も多いので

リセマラの労力を加味するならば、という理由。

 その結果他の場所でも良く見る面子になったがそんだけ使えるのである。

 

1:ヴェロン(☆5/闇属性)

f:id:yamikiritan:20200914185843j:plain

どのリセマラランキングでも見る男第一位

剛健質朴な見た目通り、強力なアタッカーとしての能力を備えている。

しかし、このおじさんを特筆して見る事が多い理由は

他属性編成への出張適性である。

属性不問で強烈な攻撃力へのバフを持ち合わせており

また、後半においても火力が伸び悩むパターンが少なく

「とりあえずヴェロン」という事も多い。

彼を引いて始めれば攻撃面で苦労する事は少ないだろう。

 

2:バレッタ(☆5/光属性)

f:id:yamikiritan:20200914190308j:plain

どのリセマラランキングでも見る女一位

サイバーパンクな出で立ちからやべぇビームを放つ女。

彼女はパワーフリップに特化した性能を持ち

他属性編成への出張適性という意味では上のヴェロンと似たような立ち位置である。

パワーフリップは幾つかの属性において主要な戦術として使われる為

その補助役、アタッカー兼バッファーとして有用である。

ヴェロンとどちらを優先するかは好み。どちらか一人でもいれば楽なのは間違いない

男はいやって人も一定数いるだろうからそういう層にも。

 

3:カリオストロ(☆5/雷属性)

f:id:yamikiritan:20200914191243j:plain

筆者は持ってないし原作も知らないが性癖が捻じれる事だけは知っている

グランブルーファンタジーから出張してきた錬金術師。

彼女(?)はヴェロン、バレッタと異なりアタッカーとしての運用ではなく

回復能力の高さがオススメに入った理由だ。

ワーフリの即時回復の殆どは割合回復(HPの〇%回復、という感じ)であり

高レアリティになるほど回復割合が高い

他属性にも☆5ヒーラーは存在するが

カリオストロ能力構成が非常に手堅く回復に向けて纏まっており

「適正パのヒーラーはいるけど、回復量が低いな…」という場合でも

彼女(?)を入れる事により盤石な戦局を作れるだろう。

何故性癖が捻じれるのかは君の眼で確かめてくれ!

 

オススメキャラの紹介を終えて、リセマラのすゝめは以上となる。

ゲーム中で無償石は結構な量を貰う事が出来るので

心の余裕を持って良きリセマラライフを!

 

ワールドフリッパーって何なのさ

 

「WORLD FLIPPER(ワールドフリッパー)」とは

株式会社シテイルが運営しているソーシャルゲームである。

親会社のCygamesの方が多分有名。グランブルーファンタジーとかの会社。

 

f:id:yamikiritan:20200914133808p:plain

起動画面でよく見る事になるキービジュアル ポップだね!

真ん中の少年少女、その間の小動物らしき生物がメインキャラクターである。

 

"キオク"を無くした少年と、"キロク"を無くした少女。

そして"チカラ"を無くした勇者の物語。

運命に導かれるように、三人は新たな無限の世界の扉を開く…

 

勇者らしき小動物

に訂正しつつ、シテイル公式サイトの説明ではこういう物語らしい。

 

 ワールドフリッパーと呼ばれる謎の装置で、二人と一匹は世界を渡り歩く。

それは、人の居ない緑あふれる世界であったり。

それは、一面が砂漠のきびしい世界であったり。

それは、大地が存在しない海の世界であったり。

或いは、機人と呼ばれるアンドロイドたちが生きる世界であったりする。

f:id:yamikiritan:20200914135828j:plain

機人のディア。可愛いし歌もうまい。メインクエスト5章に登場

そんな多様な世界を渡り歩き、世界を救う旅をするのがワールドフリッパーである。

ファンタジー系の世界観、という認識で大体間違ってはいない。

 

ではそのゲームの何が魅力なのか?という事を三つ、語って行きたい。

 

このゲームは何が魅力的なのか

多彩なドット絵アニメーション

ワールドフリッパー(以下ワーフリ)の魅力を語る、というならば

一番目はこれに決まるだろう。

ワーフリのキャラは、立ち絵はソシャゲらしく一枚絵が用意されているが

ストーリー中の動き、バトルなどはドットアニメーションで表現されている。

バトルは公式サイトに体験版があるのでそちらを試して頂けると分かりやすい。

ワーフリ公式サイト

 

ピンボールの玉となったキャラクターたちが

フリッパーに跳ね飛ばされながらステージを所狭しを動き回る。

そんなバトルを繰り返しながらストーリーは進んで行く。

f:id:yamikiritan:20200914143854p:plain

ストーリー中の一幕。関係無いが野営に焚火を囲むってシチュエーション、無条件で好き。

ストーリー進行はキャラクターの立ち絵、台詞

それらのバックで上記の画像のようなドットアニメーションで描写される。

これの素晴らしい点は視覚的に理解しやすい」事である。

 

実装キャラクターの一人にサイファという少女がいる。

f:id:yamikiritan:20200914144941j:plain

『氷の魔女』サイファ 可愛いし強いが、星5(最高レアリティ)キャラクターである。

その二つ名の通り、氷を操る魔法使いでかなりの実力者なのだが

彼女のエピソードで、主人公たちと彼女は海の世界で出会う。

その登場シーンが下の画像だ。

f:id:yamikiritan:20200914145823j:plain

カッコよく決めてるが、この後船の主に「動けなくなったぞ、どうしてくれる!」とキレられ、逃げ出す。

 

海を凍らせ、その上を悠々と歩く事の出来るキャラ。

それが一発で理解出来るシーンだ。

 

文章による描写、キャラクターの反応でもストーリーを味わう事は出来るが

見たままに理解する事が出来る、というのはワーフリの誇れる長所で間違いないだろう。

これ以外にも見ごたえのあるシーンは多数存在するので、是非その眼で確かめてほしい。

多彩なキャラクター達

素晴らしくソシャゲ的な売り込み文句。

だが、突飛な表現をせずに伝えるならばこうなってしまうので許してほしい。

 

ワーフリのキャラクターには様々な種族が居る。

上で上げた機人の他に、獣人、魔物、妖怪

ファンタジーらしくドラゴンまでも存在している。

 

f:id:yamikiritan:20200914154459j:plain

『雷竜』ラムス。見た目と裏腹に落ち着いた女性のように喋る。ギャップしゅごい。

 

種族のみならず、個性も豊かである———

この記事を読む方々が全てのキャラクターを好きになる、なんて事は

口が裂けても、指先が迂闊に走りだしても語る事が出来ないが

もしかすれば一人、良いなと思えるキャラクターとは

出会える事があるかもしれない、とは語らせて頂こう。

練り込まれた世界観とストーリー

素晴らしくソシャゲ的な(ry

だが、突飛な表現をせずに(ry

 

しかし、此処については敢えて深く語らない。

ストーリーの魅力は、ストーリーによって知るべきだと考えている。

 

しかし、「何処まで進めれば面白くなるのか?」というのは知っておきたい事だろう。

個人的には7章からストーリーを読み進める手が止まらなくなった。

今から始めて其処まで辿り着く場合、育成的な難易度は高くないが

プレイ時間的にはそこそこかかる。ゆっくりプレイしながらストーリー重視ならば

1週間前後くらい、だろうか(勿論、個々人によって変わるので、大体の目安)

 

勿論、そこまでは面白くない、という訳ではない。

しかし、7章からは一気に物語のボルテージが上がって行く。

キオクを無くした少年、キロクを無くした少女。チカラを無くした勇者。

彼らの旅路が終わりへと向かい始め、大きな試練と対面する事となる。

 

このようなブログを始めたのも、一人でも多くの人に

ストーリーの良さを味わって貰いたいから。

この気持ちが始まりである。

 

ワールドフリッパー、面白いよ!

 

はじめに

当ブログはノンストップ体当たりアクション「ワールドフリッパー」の

攻略ブログ……っぽい物です。

ワールドフリッパーってどんなゲーム?とか

何をしていけばいいの?とか

どうすれば強くなれるの?とか。

そういう基本的な所を記事にしていきます。

まぁ記事書いてる人も6月くらいに始めたので初心者も初心者なんですがね

 

以下、記事へのリンクです。

 

 ワールドフリッパーって何なのさ

そもそもワールドフリッパーって何?って人向けの記事です。

 

〇〇のすゝめ

色んなことの色んなやり方 イベントとかも此処に

リセマラのすゝめ

リセマラについて書いてます。

すごい簡単に書いてるので参考になるのはリセマラの仕方だけかもしれません。

 

序盤のすゝめ

序盤に何すればいいか書いてます。

中級者のすゝめ   

上級ボスバトルあたりの事を書いてます

イベント攻略

『ゾンサガコラボ』

 

編成指南

星4星3使って強いパーティ作ろうぜ。いや弱くね?

 

『水属性』 『火属性』

 

アルク君の戦闘講座

為になるような、ならないような。終始基本的な事を書いています。

『属性』 『アビリティ』 『スキル』

『パワーフリップ』 『武器とアビリティソウル』 『初心者がするべき事』 

『コメント質問用』

 『編成の組み立て方』   『フィーバー』 『弱体効果』  『強化効果』

 

 

必要そうだなーって内容があったら随時追加予定。

なお更新頻度には期待しない方が良い。