ワーフリ初心者のブログ-星を砕け-

ノンストップ体当たりアクションのブログ。初心者向けだと良いなぁ(適当)

アルク君の戦闘講座-質問用-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶとは限らない)戦闘講座に!

 

そもそも質問用の記事です。

コメントに「これについて解説して欲しい」や

「これ良く分からないんだけども…」

のような疑問、質問があったら記事作って回答するかもよ、くらいの場所です。

全ての質問に答えるとは限らず、すぐに作られるとも限らないのであしからず。

中級者のすゝめ(3)

 

超級ボスどうやって勝つんだよ!??!

 

これは皆叫ぶと思う。

はい。皆大好きマルチボスさん達が立ちはだかります。

苦労はしますがそれに見合った物は得られるので頑張れ。言えるのそれくらいだよ

 

超級ボスバトルで狙うのは?

超級ボスで確定で落ちる紫貨で交換できる超級武器です。

1属性に付き3種類あり、一個交換するのに150枚の紫貨が必要です。

また、超級ボスバトルでも極低確率でドロップします 此処でも苦しめられる

超級一回で落ちるのは2枚-4枚くらいなので気長にやりましょう、マジで。

 

どのくらい育てていれば迷惑にならない…?

手持ちキャラにもよりますし、戦術、対象ボスにも関わってきますが

・マナボードを開放して進化させている(全開放必須という訳ではない)

・メインキャラのレベルが全て70以上(星3の場合は破魔結晶を使いましょう)

・武器は必ず限界まで強化(崩壊武器は妥協しても良いかもしれない)

回復スキルのレベルを最大まで上げる(命綱、二枚入りもアリ)

 

この辺りのハードルをクリアしていれば大体最後まで生き残る事が出来ると思います

また、水属性のヤドリオー超級、火属性のルインゴーレム超級には

強化解除スキル(俗に言うディスペル)が有効です。

火力に振ってる人はそちらに手を割き辛いので地味な有難さを狙えます。

 

最初は誰かに倒して貰うくらいで良い

ってかそのくらいじゃないとマジでキツイ

火力通らねぇなー!と思ったら割り切って回復構成で行くのも手です。

ただし、闇属性雷属性には背水パーティ(残HPが少ない時に真価を発揮する)が

いる事があるので、これらの属性の時は回復を入れすぎると困る事になります。

アドミニスター、バグで自壊しねぇかな…

 

紫貨、全然集まらないけど???

・毎日のコイン増加ボーナスを駆使してこつこつやる。

・ときたま開催されるマルチボスピックアップ(コイン増加)を利用する

・「俺、武器のドロップ多いからw」と石を砕き続ける。落ちる事は落ちる

 

気長に、やりましょう

 

超級ボス武器は殆どエンドコンテンツと考えて良いでしょう。

しかし、それに見合った強力な武器ばかりです。

同じ編成なのに全然スコアが違うよ~~って時は大体コレが原因。

 

 

此処まで達成したならば

あなたはもう、上級者と呼んで差し支えないでしょう。

異常なダメージを稼ぎ始める推しを見てゲラゲラ笑おう。

 

 

中級者のすゝめ(2)

 

夢見の紋章全然集まらねぇんだけどォ!?

 

はい、そんな叫びをしてるかは分かりませんが

そういった方々に向けての中級者のすゝめ(2)です。

 

マルチボス上級+をクリアしてるくらいの方に向けた記事になります。

今回は『揺らぎの迷宮-崩壊域-』について。

 

崩壊域がよくわからん

要するに連続ボスバトル。

高確率で夢見の紋章、中確率で最上級エレメント、低確率で固有武器

入手する事が出来ます。

通常の揺らぎの迷宮と同様、推奨レベルで難易度が分かれていますが

クリアできるなら最上級のクエストで問題ありません。

 

また、夢見の紋章はアビリティ3、スキルの強化で必ず使用しますが

主な供給源は崩壊域しかありません。

※ボスコイン交換やイベント交換にも現れるが大抵の場合数が足りない。

固有武器は強いの?

大体強いです。上級+武器より一段上くらい。

ただ、所詮、低確率ドロップです。死ぬ程苦い顔

気楽に落ちたらいいなーくらいに…考えられたら苦労はしねぇんだよ

 

どのくらいに育成すれば勝てる?

手持ちキャラにもよりますが

アビリティ3の開放(メインキャラは出来るだけ全部)

スキルの強化(スキルウェイトの短縮が大きい)

これらに加えて上級+武器を持ってれば何とかなると思います。

 

ただ、マルチバトルと比べてソロバトルは長期戦を意識した方が良いでしょう。

火力で押し切れる場合は良いですが。そうでない場合は回復を多めに。

また、最大効果が発揮されるまで時間がかかるキャラも活躍するでしょう。

星3の雷爺は……どうだろうな……

 

最初の内は手動でひぃこらクリア、くらいだと思いますが

それに見合った効果を持った武器が多いので、挑戦する価値はあるでしょう。

光武器はちょーっとズレてる気がするが上級+武器が強いので良いか…な気持ち

 

崩壊域を安定してクリアできるようになった

もしくは崩壊武器を限界突破出来た、という方は

中級者のすゝめ(3)へどうぞ。エンドコンテンツの入口

 

中級者のすゝめ(1)

マナも素材もキャラも武器も

全然足りないんだけどォ!!!!

 

はい、そんな叫びを持った方々に向けての中級者のすゝめです。

なお上級者になろうと多分足りない。諦めてくれ

 

今回の講座はストーリー5章、6章突破済みで

『強いパーティを作りたい!』という方向けです。

ストーリーがまだそこまで進んでいない

またはストーリーだけ読めれば大丈夫、という人は他の記事をご覧ください。

今回は主に『マルチバトル』について説明しています。

 

まず何をすれば良い?

ボスバトルの上級+をクリアしよう!

6章まで進んでいる場合、全てのマルチボスバトルが開放されている状態だ。

ボスバトルで貰えるボスコインで、エレメントやマナ、キャラと武器を交換できる。

これらを使ってパーティを強化するのがオススメだ。

「え…でもマルチとかちょっと怖いし……」

その気持ちは否定しない。というか私はそのタイプのコミュ障だ

ただ、マルチと言ってもプレイヤー同士のチャット等は無く

また、上級+は慣れた人が入ると一瞬で終わる事もある。

一先ず飛び込んでみて、「なんだこんなものか」と是非思って頂きたい。

 

マルチバトルの仕組みについて

マルチバトルに参加する場合『募集参加』か『救援参加』の二択となる。

 

『募集参加』は自分で部屋を立て、参加してくれる人を募集する形だ。

この際、フォローフォロワー、ランダムを選べるが

基本的に全部チェックして募集して構わない。

一緒にプレイしてくれる友達がいるならめちゃめちゃ楽だと思う。私はいない

この際、スタミナは消費する事になるが、上級+は結構コインが落ちるので

そこまで多くの周回が必要、とはならないだろう。

 

『救援参加』は左上でチリリーンと鳴るアレである。

鳴らない人は設定で通知をオフにしてるかもしれないのでチェックしよう。

この形で参加する場合、スタミナは消費しない(連続で参加する場合は消費アリ)

自分がやりたいボスバトルの救援が来るとは限らないが

バトルに勝利する事で1500程度のマナが手に入る。

マナは幾らあっても足りないので、とりあえず入る、でも結構稼げる。

超級に間違って入ると皆が悲しい事になるので気を付けよう…

どういう編成をすればいいの?

とりあえず生き残らなければ報酬は貰えない

これが大前提である。

なので推奨属性のキャラクターのレベル上げ、マナボードの開放をしっかりしておく。

ワーフリでは敵の攻撃はほぼ避けられない。

HPを上げるか、ダメージを減らすかくらいしかないのだ。

……編成の話だったな。

推奨属性アタッカーの他に、参戦者回復スキルを持ったキャラクターを編成しよう。

オススメは水属性星3のリコだ。

 

彼女は回復効果アップが属性に縛られず、弱体効果も回復するので使い勝手が良い。

もちろん高レアリティの参戦者回復キャラがいるならそちらを採用しても良いだろう。

 

マルチボスバトルの上級+については基本、耐えればどうにかなる。

上級者もこの難易度で貰える銀コインを集める事が多いからだ。

 

何を交換したらいいの?

ボスコイン交換のラインナップは

マルチ武器、マナ、武器、キャラ、経験値が殆どだ。

一番に優先したいのは銀コイン、金コインで交換できるマルチ武器だ。

これらは限界突破を最大にすると、中々強力になる上

アビリティソウルをメインキャラ全員に付ける事により

一気に効果が高まる。武器を生かすパーティを作ろう。

 

その後はマナ、エレメントを適宜必要な分、交換していく。

強いて言うならば最上級エレメントは纏まった個数を手に入れるのが大変なので

優先的に交換しておきたい。

 

まず、上級+の武器を集める事。

最終的には全属性を網羅する事にはなるが

どう進めるかは各々のモチベーションと相談してほしい

 

次の段階に進めたい人は中級者のすゝめ(2)をどうぞ。

 

アルク君の戦闘講座-第六回『初心者がするべき事とは?』-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶ)戦闘講座に!

 

第六回は初心者がするべき事について説明して行くぞ。

今までの総括に近い記事となる。

 

初心者がするべき事とは?

 

ストーリーを(ry

序盤のすゝめで書いたわボケェ!!!

 

レベルを上げよう!

キャラクターのレベルはクエストのクリア以外に

レベル強化でも上昇させる事が出来る。

HPと攻撃力は全ての基礎となるので

よくメインで使うキャラクターのレベルはしっかり上げておこう。

ニゾンに使うキャラはちょっと控えめでも良いかもしれない最初の内はな

 

レベルを上昇させるための経験値はエストのクリアで勝手に溜まる

揺らぎの迷宮でも獲得できる。必要と感じたら赴こう。

 

マナボードを開放しよう!

マナボードの大きな台座を全て開放するとキャラが進化する。

といってもHPと攻撃力が固定値で上昇するだけだが

この固定値が意外と大きい。

アビリティ3とスキルも、一つだけ開放ならば厳しくないので

難易度に困り始めたらまずは此処からやっていこう。

 

揺らぎの迷宮を回ろう!

マナボードを開放する為になァ!!

素材集めの為のクエストは難易度が緩い。

どんどん開放してどんどん集めよう。絶対にほりだしものはさわらないで。悪徳商人

 

ガチャを回そう!

運営の回し者じゃないです!撃たないで!

ワーフリはキャラ数が増える事はイコールで対応出来る属性が増えるという事だ。

無償石をもらったらドンドンガチャを回して星3、星4のキャラを集めよう。

星5にこそ及ばないが、それでも彼ら彼女らはあなたたちの冒険を助けてくれる。

いっぱい回して夢見の街を賑やかにしていこう。そしてガチャの昇格演出にキレよう

 

キャラストーリーを開放しよう!

キャラストーリーを開放すると星導石が1話につき15個貰える。

星3キャラは2話、星4ー星5キャラは3話あるので

30-45個の石が増える。

10回ガチャが1500石なので微々たる量だが、塵も積もればという物。

また、単純に読み物としても面白く、ストーリーの補完となるのでオススメだ。

キャラストーリーはマナボードの開放で閲覧できるようになる。

 

アルク君の戦闘講座は第6回を持って一旦区切りとなる。

最後の講座にアルク君がいませんが彼はそういう所があるので問題ありません

これ以降は初心者が間違いやすい、分かりにくい所があれば

随時追加していく予定だ。

 

ここまで読んでくれてありがとう。良きワーフリライフを!

ソシャゲライフの推奨ってどうなんだ……?

 

※七回以降も続いたので次回のリンク

 次は『編成の組み方』だよ

アルク君の戦闘講座-第五回『武器とアビリティソウルとは?』-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶ)戦闘講座に!

 

第五回は武器とアビリティソウルについて説明して行くぞ。

 

武器とは?

編成したメインキャラクター1体につき1つ装備させる事の出来るアイテムだそのまま!

多分こういうのをストーリー中に拾ったりしたことがあると思う

 

f:id:yamikiritan:20200915204258p:plain

これはぶっちゃけ強くはない。

武器は大体がキャラクターに有利な効果を与える物だ。

良く分からなかったらとりあえず装備させておこう。そしてこの講座を読もう

 

f:id:yamikiritan:20200915204336p:plain

装備させた時はこんな状態

武器の指定範囲

どんな武器でもキャラクターに装備させる事は出来るが

効果を発動させる為に条件が指定されてる物が殆どだ。

 

f:id:yamikiritan:20200915204519p:plain

例えばこれは風属性キャラが装備しないと意味がない。アルク君が浮いても意味がない

必ず条件が合致するように装備させよう。

ちなみに上の武器は装備させた時

パーティのメインキャラが全て風属性だった場合

全ての風属性キャラクターに攻撃力バフが乗る。

見落としがちな部分なので覚えておこう

※自身、と書かれている場合は装備させたキャラクターにだけ効果がある。

 

武器の覚醒

同じ武器を手に入れる(いわゆる被り)と武器がスタックされる。

そのスタックされた武器を使って、装備覚醒をすると

アビリティの性能が上昇する。

武器によっては元性能の2倍。マルチ超級武器は元性能の4倍になる

※(武器によって変わるので注意)

 

武器の覚醒を最大にするには、その武器が合計5個必要になる、覚えておこう。

また、覚醒をする度に、アビリティソウルが1つ貰える。

 

アビリティソウルとは?

マナボードの台座に装備させる事により

そのキャラのアビリティとして武器の効果を発動させられるアイテムだ。

このアビリティはメインキャラ編成時のみ発動するので注意しよう。

 

f:id:yamikiritan:20200915204648p:plain

アビソ君はマナボードで付ける事が出来るよ

これもとりあえず付けとけ…とはならない。

アビリティソウルを外す時、鍛冶玉をレアリティに応じて一定数消費する。

鍛冶玉は2020/09/14現在、入手方法が限られてるので

序盤の間はアビリティソウルは気にしなくてもいいかもしれない。

 

f:id:yamikiritan:20200915204733p:plain

アビソ付けたアルク君。ちなみにスキル6個あるけど当分は前半3個だけ意識してれば良い

 

 

武器は強敵を突破する場合、必ず意識する事になる物だ。

効果をよく読んで、お気に入りのキャラにピッタリの武器を探そう。

 

ただし武器ガチャは引いてはいけない。

もうちょっとだけ続くんじゃ

 

f:id:yamikiritan:20200915200905p:plain

何度だって言うぞ。引くな


 

武器の入手法

低レアリティの物はストーリー攻略の際、自然とドロップする。

それ以外の入手法は

恒常クエストの突破、マルチボス、イベント、武器ガチャが主だった所になる。

武器ガチャは性能の上下が激しい上、装備覚醒が非常に困難だ。

よほど余裕がある時以外は触らないのが一番だろう。

代替し辛い武器も混ざってるの、勘弁してくれ…

 

 

今回の戦闘講座は此処まで。次回は『初心者がするべき事』について説明する。

また見てくれると嬉しい。

アルク君の戦闘講座-第四回『パワーフリップとは?』-

よく来たな!

アルク君の(スキルやアビリティを使って学ぶ)戦闘講座に!

 

第四回はパワーフリップについて説明して行くぞ。

 

パワーフリップとは何なのか?

パワーフリップとはコンボ数に応じて発動する能力である。

フリッパーで跳ね上げた後のダメージが増したり

特殊な効果をもたらしたりする。

 

パワーフリップのレベル

パワーフリップはコンボ数が高くなればなるほど強力な効果になる。

段階的に効果が存在しており、Lv1~Lv3まで存在する。

Lv1は9コンボ、Lv2は15コンボ、Lv3は39コンボから発動する。

コンボ数はフリッパーに打ち出されてから戻るまでの間で計算されるので

Lv3を安定して撃つ為には何かしらの工夫が必要となる。

 

パワーフリップのタイプ

パワーフリップはキャラごとにタイプが設定されており

それぞれ異なる挙動をする。

剣士、格闘、射撃、補助、特殊の5種類だ。

一つ一つ解説していこう。

 

剣士タイプ

 

f:id:yamikiritan:20200915203803p:plain

左下。Lv3になるとかなりの範囲を薙ぎ払いながら進む。

我らがアルク君のパワフリタイプ。

パワフリLvが上がるごとに

キャラクターを中心とした円形に斬撃エフェクトが発生する。

ボス以外の雑魚が多い時に活躍する。

 

格闘タイプ

 

f:id:yamikiritan:20200915203807p:plain

武闘派の……キノコだ。

武闘派に多い気がするパワフリタイプ。

パワーフリップが発動した時、敵にぶつかると

その敵にガッチリと喰い込み連続でダメージを与える。

Lvによってダメージ回数が変化し

LV1は8HIT、Lv2は9HIT、LV3は11HITする。

ボス一体に対するダメージ生産能力は最も高い。

 

射撃タイプ

 

f:id:yamikiritan:20200915203811p:plain

矢でこれは無理だよ エルフってすげー!

遠距離みたいな顔してるキャラに多い気がするパワフリタイプ。

パワーフリップ発動時、太めのレーザーを放つ弓矢でそうはならんやろ

パワーフリップLvが上がるごとにレーザーの本数が増える(画像はLv3)

剣士タイプ同様、ボスの他に雑魚が居る時にも有用だが

レーザーは敵を貫く為、弱点の破壊にも優れている。

補助タイプ

 

f:id:yamikiritan:20200915203815p:plain

キャラクターHPの下のアイコンで付与された効果を確認出来る

使えるキャラクターが少ないパワフリタイプ。

パワーフリップするごとに数秒間、貫通、浮遊、攻撃力アップの効果を付与する。

貫通は敵キャラクターに跳ね返される事なく突き進む状態で

浮遊は慣性のままにボールが移動し続ける状態だ。ボールの強制移動も無視する。

貫通状態、浮遊状態で発動するアビリティも少なくないので

それらのアビリティを活かしたいと考えた時、有力な採用候補になるだろう

特殊タイプ

 

f:id:yamikiritan:20200915203800p:plain

個人的には割と使い辛い

補助と間違えやすい事に定評があるパワフリタイプ

パワーフリップが発動し、敵にぶつかった時

ぶつかった地点から円形の攻撃エフェクトを発生させる。

剣士と格闘の合いの子のような感じ。

着弾地点を安定させるのが難しいが

弱点を纏めて破壊する事に関しては射撃クラスに得意だ。

 

最後にパワーフリップのタイプは

リーダーに配置されたキャラで決定される。

自分の使いやすいパワフリタイプをメインに考えてみるのも良いかもしれない。

僕はアルク君!

 

今回の戦闘講座は此処まで。次回は『武器とアビリティソウル』について説明する。

また見てくれると嬉しい。